ヴァイナス・AM&S 共催 高速ネイティブGPU対応CFDソルバ『Flow360』を活かすためのプリ・ポストプロセッサー活用セミナー

「ヴァイナス・AM&S 共催 高速ネイティブGPU対応CFDソルバ『Flow360』を活かすためのプリ・ポストプロセッサー活用セミナー」を以下要領で開催しますのでご案内申し上げます。

本セミナーでは、株式会社ヴァイナスより、超高速グラフィックエンジン「Vulkan」を実装した可視化ソフトウェアの最新版 FieldView 2025 および、T-Rex機能の強化によりソリッドメッシュ生成速度を大幅に向上させた新バージョンFidelity Pointwise 2024 の概要と最新機能をご紹介いたします。

あわせて、株式会社AM&Sより、ネイティブGPU対応による超高速ナビエ・ストークスソルバ「Flow360」の概要説明と適用事例、またFidelity Pointwise 2024 とFieldView 2025 を組み合わせて運用することで、CFD解析全体の効率化を実現する総合CFDシステムの事例を紹介いたします。

さらに、株式会社ヴァイナスより、製品性能を左右する流体メカニズムをPOD/DMDと機械学習機能を用いて解明するシステム「VFBasis」の最新バージョン 2.1についてもご紹介し、データ駆動型アプローチによる解析手法の展望について説明いたします。

ご多忙中とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

参加登録申込み

開催概要

開催日時 2025年4月23日(水)13:00~17:30
※開始/終了時間は、セミナーの進行等により前後することがあります。
開催方法 オンライン開催
Web経由でご参加いただきます。
アクセス方法は、ご参加者へ追ってご案内します。
※お客様の通信環境によっては正常に受講頂けない場合がございますので予めご了承願います。対応OS・ブラウザの詳細についてはこちらをご参照ください。
定員 無制限
共催 株式会社ヴァイナス/株式会社AM&S(https://advanced-mesh.com/
参加費 無料(但し、事前登録を要します。)
参加お申込み方法 こちらのWEBよりお申込をお願いいたします。
ご注意事項 ・お申し込み頂いた方にはセミナー開始前に閲覧URLとパスワードを記載した招待メールを配信致します。
・お客様の通信環境によっては受講できない場合がございます。予めご了承願います。
・セミナー内容は都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。
ご参加者情報の取り扱いについて 本セミナーにご登録・ご参加いただいたお客様の情報(氏名、会社名、役職、メールアドレス等)は、共催企業である株式会社ヴァイナスおよび株式会社AM&Sの両社にて共有させていただきます。これらの情報は、各社の製品およびサービスに関する営業活動の目的に限り利用いたします。お預かりした情報は、上記の目的以外には使用せず、各社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理・保護いたします。本件につきまして、ご理解とご同意のうえ、ご登録くださいますようお願い申し上げます。

参加登録申込み

セミナープログラム(オンライン講義形式)

13:00 - 13:15
ご挨拶 セミナーの主旨のご説明
株式会社ヴァイナス 代表取締役社長 藤川 泰彦
ネイティブGPUに対応した超高速ナビエ・ストークスソルバ『Flow360』の性能と利用効率を最大限に引き出す、最適なプリ・ポストプロセッサ「Fidelity Pointwise」と「FieldView」「VFBais」との統合活用ソリューションをご紹介します!
13:15 - 13:45
FieldView 2025 - 高速グラフィックエンジン「Vulkan」を実装し、大規模・複雑な解析結果のさらなる高速グラフィック化を実現
株式会社ヴァイナス 技術一部 博士(工学) 豊田 篤
本年リリース予定のFieldView 2025では、大規模解析結果に対するグラフィックパフォーマンスが劇的に向上します。最新バージョンでは、最先端のGPUに高効率かつクロスプラットフォーム型の新世代グラフィックス/コンピュートAPI:Vulkanライブラリを採用したグラフィクスエンジンを実装し、これまでにリリースされたどのバージョンのFieldViewよりもパワフルに進化。本発表では、FieldView 2025の最新情報に加え、デモンストレーションをご覧いただきます。
13:45 - 14:15
最新リリース Fidelity Pointwise 2024のご紹介
- CAD面修復機能とT-Rexソリッドメッシュ生成機能の大幅な向上
株式会社ヴァイナス 技術一部 畠山 恵美
Fidelity Pointwiseは各種CAD形状に対するロバストなメッシュ生成と、多種CFDソルバへのメッシュデータ出力に対応し、意図通りかつ信頼性の高いメッシュを柔軟に制御可能なメッシュジェネレータです。当社の強力なアドバンストサポートと合わせてユーザー様の業務をご支援いたします。最新バージョンのFidelity Pointwise 2024では、形状データの修正機能や非構造メッシュ生成のパフォーマンスが大幅に向上しました。本講演では、これら強化された機能による作業効率の向上についてご説明いたします。
14:15 - 14:45
最新リリース VFBasis2.1のご紹介
- 製品性能を決定する重要な流体メカニズムを自動抽出
- データリダクション機能によるソルバ計算結果データの削減圧縮
株式会社ヴァイナス 技術一部 福田 直大
VFBasisは、製品性能を決定支配する重要な流体メカニズムをAI/機械学習で自動的に抽出し、製品のさらなる性能向上や低騒音化を実現するPOD/DMD解析システムです。最新バージョンVFBasis2.1で追加された「データリダクションモジュール」では、大規模モデルの要素数を削減することで、解析結果の高速可視化や効率的なデータ共有を実現します。本講演では、VFBasisの活用事例を交えながらご紹介します。
14:45 - 14:55 休 憩
14:55 - 15:05
ご挨拶 株式会社 AM&S 会社紹介
株式会社 AM&S  代表取締役社長 和田 厚生
(株)AM&Sは、米国HeldenAerospace社開発の高速メッシュジェネレーターHeldenMeshの販売代理店として2023年に設立されました。HeldenMeshは航空宇宙分野で適用されておりいるメッシュジェネレータです。この度、弊社は米国 Flexcompute社が開発したネイティブGPU対応の超高速ナビエ・ストークスソルバ Flow360の販売代理店契約を締結しましたので発表致します。
15:05 - 15:35
ネイティブGPU対応の超高速ナビエ・ストークスソルバ Flow360の概要
株式会社 AM&S 営業技術統括執行役員 武藤 晴彦
Flow360は、米国FlexCompute社が開発した、ネイティブGPU対応の超高速ナビエ・ストークスソルバです。
最大の特長は、1億メッシュ規模の大規模解析であっても、定常解析は数分、非定常解析は数時間で完了するという、圧倒的な計算性能を実現している点です。本講演では、実績のあるプリ・ポスト処理システムとの連携によるCFD解析全体プロセスについて、さらに、実際のユーザー様の声としてJoby Aviation、REGENT、ELECTRAによる導入背景についてもご紹介いたします。
15:35 - 16:05

録画配信

ネイティブGPU対応の超高速ナビエ・ストークスソルバ Flow360 および 開発元 Flexcompute社の概要
MIT航空工学 教授 米国 Flexcompute社 Qiqi Wang Ph.D
このプレゼンテーションでは、FlexComputeのQiqi Wang博士が、複雑なシミュレーションにおいて卓越した速度と精度を実現する画期的な数値流体力学(CFD)ソルバーであるFlow360を紹介します。GPUファーストのアーキテクチャを活用したFlow360は、精度を損なうことなく、従来のソルバーよりも最大100倍高速なパフォーマンスを実現します。講演では、流体力学や航空音響学を含む様々なアプリケーションや高度なソリューションにおけるFlow360の能力と性能を強調します。

録画配信

Flow360の高揚力航空機のCFDシミュレーションにおけるRANSとDESの比較
米国 Flexcompute社 Thomas Fitzgibbon Ph.D
複雑な流れのベストプラクティスを確立することを目指しています。今回はシミュレーションにおけるメッシュ依存性や、RANSとDESの特徴についてご紹介します。
16:05 - 16:15 休 憩
16:15 - 17:00
ネイティブGPU対応の超高速ナビエ・ストークスソルバ Flow360 適用事例のご紹介
株式会社 AM&S 営業技術統括執行役員 武藤 晴彦
本セッションでは、AIAAが提供する1億セル規模のモデルを用いた解析におけるNASAソルバFUN3Dや商用CFDソルバとFlow360の結果を比較した検証例、そして産業界におけるFlow360の利用事例として航空機メーカーELECTRA社でのFlow360利用による業務改善効果を紹介します。
17:00 - 17:20
質疑応答
株式会社ヴァイナス/株式会社 AM&S
17:20 - 17:30
閉会の挨拶
株式会社ヴァイナス 営業部 部長 山本 稲実

※プログラムは都合により変更となる場合があります。予めご了承願います。
※記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。

<アンケートご協力のお願い>

現在弊社では、お客様が業務に必要な製品/技術情報をどのようなメディアを通じて収集されているかについて、アンケートを実施しております。本セミナー申込フォームの後半に、そういった主旨でアンケート項目を設けておりますので、何卒ご協力をお願いします。

参加登録申込み

  • HOME
  • セミナー・イベント
  • 高速ネイティブGPU対応CFDソルバ『Flow360』を活かすためのプリ・ポストプロセッサー活用セミナー