VINAS Japanese HOME Visual Integration & Numerial Analysis Systems go to VINAS USA,INC. WEB SITE
   
流体解析業務効率化セッション 構造最適設計セッション 流体解析業務効率化セッション ターボ機械設計セッション
ワークショップ ワークショップ
■ DAY 1 - 流体解析業務効率化セッション プログラム

10月15日(水)
開場/受付開始  9:30-
 
●会場:5F 大ホールA
10:00 - 10:30
変遷する CFD/CAE環境と当社の今後のサービス体制
株式会社ヴァイナス 代表取締役社長 藤川 泰彦
テーマ:先行的 CFD解析とプリポストのインテグレーション  
10:30 - 10:50
高品質メッシュ生成機能と優れた操作性を備えた次世代 CFD/CAEメッシュジェネレータPointwise
弊社 技術一部 プリポストプロセスインテグレーション Gr. 北村 浩之介
 
メッシュジェネレータ新製品 Pointwiseの概要とケーススタディ、および境界層メッシュ生成機能を強化したGridgen V15の最新情報、事例のご紹介

Pointwise
Gridgen

10:50 - 11:20
CFDメッシュ生成の高度自動化へ向けたPointwiseの開発
(原題:“ New Developments in Pointwise for Reliable Automation of the CFD Meshing Process”)

米国 Pointwise社
副社長  Mr. Richard J. Matus, Ph.D.


PointwiseはGridgenの高度なメッシュ生成機能と使いやすいオペレーションを融合させた次世代メッシュ生成ツールです。メッシュ生成の高速化と自動化を実現するPointwiseの最新機能情報をご紹介します。

Pointwise
Gridgen

 

11:20 - 12:00
自動車 CFD解析におけるGridgenによるメッシュ生成事例の紹介
(原題:“ A testimony on the introduction of the Gridgen meshing tool in a CFD process for automotive applications. ”)
フランス Valeo Engine Cooling 社
CFDエンジニア  Dr. Manuel Henner


Valeo Engine Cooling 社では Gridgen の標準スクリプト言語 Glyph を使ったテンプレート形式での構造格子自動メッシュ生成システムを開発しています。このシステムは、現在では複雑なジオメトリをもつ冷却モジュールへのハイブリッドメッシュ生成の自動化へ拡張されています。
Gridgen
12:00 - 12:30 マーレフィルターシステムズにおける CAE 事例紹介及び効率化活動
株式会社マーレフィルターシステムズ 
テクニカルセンター  CAE解析技術研究グループ 杉浦 忠 様




近年の自動車開発の短期化に対するマーレフィルターシステムズの CAE解析によるバーチャル化活動及び、FieldViewによる自動結果取得モジュールの開発によるCAE解析時間削減の取り組みについてご紹介します。

FieldView
STAR-CD

12:30 - 13:50
昼休憩 および デモ
13:50 - 14:10
超大規模非定常データでのファイル操作を飛躍的に向上させた FieldView 13
 弊社 技術一部 プリポストプロセスインテグレーション Gr. 谷 雅也

大規模非定常解析の CFD設計評価の新領域・CG機能が強化された画像処理・表示機能が一段と向上し、大変貌するFieldView 13と国内外の事例紹介
FieldView
14:10 - 14:40
ポストプロセスの最前線: HPCシステムとGPUによるパラレルコンピューティング
(原題:“ New Frontiers for Post-processing: Parallel Computing on HPC Systems and GPUs”)

米国 Intelligent Light社
創業者・ゼネラルマネージャー  Mr. Steve M. Legensky

 
設計者は、設計期間の短縮とシミュレーションへのニーズの増大という問題に直面しています。今回の発表では 、最先端技術によるポストプロセッシングがいかに CFD設計フローを効率的かつ高い生産性を実現できるかを ご紹介します。
FieldView
14:40 - 15:10
液体ロケットエンジンターボポンプ設計開発支援のための CFD作業効率化ツール
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
情報・計算工学センター 飯塚 宣行 様




液体ロケットエンジンターボポンプ設計開発での、 CFDによる評価作業を大幅効率化するためのソフトウェア整備を行った。設計開発で生成されるデータから、境界条件設定や格子作成を行うことで、CFD作業を大幅に省力化し、CFD実施と設計開発の結びつきを確実なものにするためのプロセス構築を行った。
Gridgen
FLUENT
15:10 - 15:40
旅客機高揚力形態の空力と騒音の解析
独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
航空プログラムグループ 国産旅客機チーム 山本 一臣 様




JAXAでは、旅客機の高揚力形態(離着陸時の形状)の空力設計のために、空力性能の予測精度の向上と低騒音化技術の研究開発を行っています。そこでのCFD技術開発の概要 について紹介します。
FieldView
Gridgen
オリジナルソルバ
15:40 - 16:00
コーヒーブレイク および デモ
16:00 - 16:30
音響解析での FieldViewの活用
ヤマハ株式会社
サウンドテクノロジー開発センター 三木 晃 様




ヤマハ では、音響機器、楽器などを対象に、さまざまな音響解析・計測を行っております。
社内、社外での相互理解を高めるため、音響解析ポスト処理ツールとして FieldViewを活用しましたので、その事例を紹介します。
FieldView
ACTRAN
SYSNOISE
WAON
16:30 - 17:10
ヘリコプターや風力発電設計における流体騒音解析評価
(原題:“ Aeroacoustic Post-Processing Applications for Rotorcraft and Wind Turbines”)
 
米国 Intelligent Light社
先行技術開発グループ マネージャー  Mr. Earl P. N. Duque, Ph.D.


非定常流体解析による流体騒音の評価には、多くのコンピュータリソースを必要とします。 RCAAPSシステムでは、空力弾性や流体騒音を考慮した大規模非定常連成解析による予測を可能とし、回転機器設計に必要なハードウェア環境と流体解析、音響解析、評価手法を兼ね備えています。
FieldView
OVERFLOW
17:10 - 17:20
ブレイク および デモ
基調講演
17:20 - 18:00
ペタスケールシミュレーションを支えるソフトウェア技術
独立行政法人理化学研究所
知的財産戦略センター VCADシステム研究プログラム 機能情報シミュレーションチーム
チームリーダー  小野 謙二 様



大規模・複雑化するシミュレーションには、計算機の利用技術が重要になる。本講演ではコード開発を効率化するミドルウェア、およびプリポスト周辺技術など、理研で推進する大規模シミュレーションを可能にする基盤技術開発について報告する。
懇親会
18:10 - 20:00 みなさまの情報交換の場として是非ご参加ください。
●会場:東京コンファレンスセンター・品川 5 F ホワイエ(大ホール前)
※尚、手配の都合上、ご出欠を参加お申込時にお知らせ下さい
 
▲ページTOP
各マークの説明
同時通訳  このアイコンのセッションは、同時通訳がつきます(英語→日本語) 。
FieldView Pointwise Gridgen TOSCA  事例発表もしくはご紹介する製品名です。
ABAQUS ACTRAN ADVC FEMFAT FLUENT  事例発表にご使用のソルバ名です。
OVERFLOW STAR-CD SYSNOISE WAON オリジナルソルバ  
※プログラムは都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。
※記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
 
■「VINAS Users Conference 2008」に関するお問い合わせ先
株式会社ヴァイナス 営業部
TEL 06-6440-8111  FAX 06-6440-8112   E-Mail問合せ先 :
Copyright 1996-2008 VINAS Co., Ltd. All rights reserved