|
|||||||
9:00 – 9:30 | 受付 | |||
9:30 - 10:00 |
|
|||
10:00 – 10:15 |
|
|||
10:15 – 10:55 |
|
|||
自動車業界をはじめとする各産業界では、最適化とプロセス自動化の技術を用い、信頼性が高く革新的な製品を短期間に開発することが進められています。本発表では、FE-Design社が開発したTOSCAの概要と最適化技術の世界における動向を発表します。 | ||||
10:55 – 11:35 |
|
|||
最適化技術のリーディングカンパニーであるドイツFE-DESIGN社より、最新バージョンTOSCA7.3の最新情報として、ANSYS WB上で稼働するTOSCA GUI「TOSCA Extension」やビード最適化における反力考慮等の等の既存機能の改善に加え、新たに加わった機能の概要をご紹介致します。 | ||||
11:35 – 12:05 |
|
|||
近年、鉄道の車両構体は、安全性や快適性の向上のために重量が増加傾向にある一方で、省エネが求められており、強度向上と軽量化の両面の検討が必要です。そこで、TOSCAによる車両構体の構造最適化について検討した事例をご紹介します。 | ||||
12:05 - 13:25 | 昼休憩 および デモ ※5Fホワイエにてショートプレゼンテーションを実施します。 | |||
13:25 – 13:55 |
|
|||
自動車の車体後部にある牽引装置取付け部周辺は、薄板を中心に構成される構造を取ります。本事例では、TOSCAビードを活用することにより、要求される強度性能を満たしながら軽量化にトライした事例をご紹介します。 | ||||
13:55 – 14:35 |
|
|||
簡単な製品ならびに最近の航空機構造分野および建築設計分野の事例をご紹介します。また、これらの事例の中でワークフローを使った自動化、応答局面、実験計画法、最適化、信頼性解析そしてクラウドコンピューティングについてご説明します。 | ||||
14:35 – 14:50 | コーヒーブレイク および デモ ※5Fホワイエにてショートプレゼンテーションを実施します。 | |||
14:50 – 15:05 |
|
|||
15:05 – 15:45 |
|
|||
ほとんどの製造業ではCADシステムを利用して、複数サプライヤとのデータ交換を行っていますが、データ交換を行う過程でCADデータの精度上の問題が発生するために多大なコストをその修復などにかけているのが現状です。TransMagicは、CADデータのネイティブデータを扱うことで、CAD]データの変換・修復・比較・検証のベストなツールです。今回は、TransMagic R10の最新機能をご紹介します。 | ||||
15:45 – 16:00 |
|
|||
16:00 – 16:40 |
|
|||
Open Engineering社で開発された強連成解析システムOOFELIE::Multiphysicsはマイクロ・システムの挙動を高精度に解析するために産業界で広く適用されています。本発表では、自動車業界におけるMEMSの解析の事例を紹介します。 | ||||
16:40 – 17:20 |
|
|||
Micro Electro Mechanical Systems (MEMS)とは半導体微細加工技術を応用して製作した微小な電気機械システムとその設計・製作技術の総称です。講演ではOOFELIEを使って設計した静電駆動型のMEMS光ファイバスイッチや画像ディスプレィ用スキャナ、分光器用シャッタなどを紹介します。 | ||||
17:20 – 17:30 | ブレイク | |||
基調講演 (ホールAより中継) | ||||
17:30 – 18:30 |
|
|||
世界最高レベルの性能を誇るスーパーコンピュータ「京」の概要とその活用事例、とくに産業利用の現状について説明する。合わせて、今後の取り組みや産業利用に求められることについても触れたい。 | ||||
懇親会 | ||||
18:30 – 20:30 |
|
※プログラムは都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。
※記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
9:00 – 9:30 | 受付 | |||
9:30 - 10:00 |
|
|||
10:00 - 10:15 |
|
|||
10:15 - 10:55 |
|
|||
CPUコア数の増大は、CFDユーザーへより多くの解析結果出力、より詳細な現象把握を実現しましたが、一方、これらを有効活用するには設計プロセスやデータ保管方法の見直しが必要と言えます。今回の発表では、ハードウェアのコストを抑えたうえで詳細なCFD解析結果を得ることができる新しい設計ワークフローを提案します。 | ||||
10:55 - 11:35 |
|
|||
超大規模CFDシミュレーションでは、FieldViewで対応しているような並列処理やバッチ処理機能が必要不可欠になります。今回の発表では、このような事例のうち1000億格子規模の高揚力輸送機と風力発電について紹介します。 | ||||
11:35 - 12:15 |
|
|||
プラント建設を始めとしたエンジニアリング分野における、HPC計算機(クラウド)の活用方法や問題点と、活用事例としてプラントを対象とした大規模なモデルの検討事例を紹介します。 | ||||
12:15 - 13:35 | 昼休憩 および デモ ※5Fホワイエにてショートプレゼンテーションを実施します。 | |||
13:35 - 13:50 |
|
|||
13:50 - 14:30 |
|
|||
Pointwiseは高品質メッシュ生成ツールとして有名ですが、CAEのワークフローを高いレベルで統合することができるという側面を持っています。今回の発表では、Pointwiseの設計解析ワークフローへの適用について、様々な分野での事例をご紹介いたします。 | ||||
14:30 - 15:10 |
|
|||
ShipIR/NTCSは、戦艦や航空機から放射される熱赤外線やその測定感度を予測するための総合的なエンジニアリングツールのソフトウェアです。PointwiseはShipIR/NTCSの解析プロセスに組み込まれており、メッシュ生成工数の削減と、ShipIRと CFD (ANSYS Fluent)の連成解析を実現します。 | ||||
15:10 – 15:25 | コーヒーブレイク および デモ ※5Fホワイエにてショートプレゼンテーションを実施します。 | |||
15:25 - 15:55 |
|
|||
我が国における安定的な電力供給のため、燃料のコスト削減や調達リスク低減の観点から、石炭火力発電に注目が集まっています。本報告では、数値解析技術を活用した石炭火力発電の燃料多様化や環境影響物質の排出量低減に向けた取り組みについて紹介します。 | ||||
15:55 - 16:35 |
|
|||
本講演では、PCからプライベート/パブリッククラウド、スパコンに至るまでの様々な種類の計算機資源を活用し、実設計において迅速な意志決定を支援するCAEを実現するためのアプリケーション開発の視点について議論します。 | ||||
16:35 – 17:15 |
|
|||
FrontFlow/blue(FFB)は数万を超えるコアを利用した並列計算にも対応した、高い並列化効率と計算精度とを有する有限要素法による汎用熱流体解析ソルバーです。本講演では京やFX-10を用いた、FFBによる実用計算の最新成果を紹介します。 | ||||
17:15 – 17:30 | ブレイク | |||
基調講演 | ||||
17:30 – 18:30 |
|
|||
世界最高レベルの性能を誇るスーパーコンピュータ「京」の概要とその活用事例、とくに産業利用の現状について説明する。合わせて、今後の取り組みや産業利用に求められることについても触れたい。 | ||||
懇親会 | ||||
18:30 – 20:30 |
|
※プログラムは都合により変更となる場合がございますので予めご了承願います。
※記載された社名および商品名は各社の商標または登録商標です。
DAY 1 10:30 – 17:00 DAY 2 10:30 – 17:00 |
|